新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
ジェイ A. コンガーの著作一覧
雑誌掲載コンテンツ
次世代リーダーの人材パイプライン
ジェイ A. コンガー
ロバート M. フルマー
/
2004年7月
後継者選びは難しい。コカ・コーラしかり、マテルしかり、華々しいCEO交代劇が失敗に終わるケースが後を絶たない。万全を期してサクセッション・プランを用意してはいるのだが、いざ候補者をその座に就けてみる…
雑誌掲載コンテンツ
新興国の人材争奪戦に勝つ
ダグラス A. レディ
リンダ A. ヒル
ジェイ A. コンガー
/
2009年4月
多くの企業が成長機会を求めて、BRICsをはじめ、新興国に進出している。しかしそれらの国々では、優秀な人材をめぐる熾烈な争奪戦が繰り広げられている。なぜなら、新興市場での成功は、優秀な現地人材の獲得…
雑誌掲載コンテンツ
リーダー人材を大量生産する方法
ダグラス A. レディ
ジェイ A. コンガー
/
2007年12月
次代を担うリーダー人材を、確実かつ大量に育成できている企業は少ない。世界各国の40社の人事担当役員を対象に調査を実施したところ、そのほとんどが「そのような社員の育成体制が不十分である」と指摘している…
新しい職場で注意を払うべき、企業文化の5つの側面
アラン・H・チャーチ
ジェイ A. コンガー
/
2018年5月
転職や異動で新たな職場に移るとき、そこの組織文化をいかに的確に理解するかが成功を左右する。それを軽視したがゆえに、有能な人材が本来の力を発揮できないケースはよく見られる。本記事では、文化という暗黙知…
雑誌掲載コンテンツ
あなたは企業に選ばれた存在か
ダグラス A. レディ
ジェイ A. コンガー
リンダ A. ヒル
/
2010年12月
ほぼすべての企業は、それを認めようと認めまいと、将来有望なマネジャーを特定している。そのプロセスは企業によって異なるが、成長株として選ばれた人材の主な資質と行動は驚くほど似通っている。外見や背景は違っても、ある意味で中身には基本的な共通点がある。ハイ・ポテンシャル人材かどうかを左右するのは、4つの無形の要素、すなわち、人より秀でたいという欲求、触媒的な学習能力、進取の気性、チャンスと障害をかぎ分ける高感度センサーである。ハイ・ポテンシャル人材の典型例では、この4つすべてをいかんなく発揮している。一方、ハイ・ポテンシャル人材のリストに載ることは非常に望ましいことだが、重要なポジションに抜擢された後で、期待に応えることができずにリストから外されるかもしれない。その場合、すべてのキャリアが行き止まりとなる可能性もある。